炭焼きおやき
小麦のうまみかみしめる
【材料】9〜10個分
〔皮〕
地粉(中力粉) 500g
卵 1個 + ぬるま湯 350ml
〔具〕
好みの具 適量
(1個40gぐらいが目安。具の作り方は
まるめておいしい具いろいろ
に )
【作り方】(オーブンで美味しく炭焼き風に )
1
.ボウルに地粉を入れ、とき卵とぬるま湯を合わせて少しずつ流し入れ、よくこねる。耳たぶくらいの軟らかさにする。
2
.ひとまとめにしたら、布きんをかけて1時間おく。
3
.好みの具を作り、皮で包む。
おやきのまるめ方
4
.フッ素加工のフライパンかホットプレートを熱し、薄くサラダ油を敷き、おやきの両面をカリカリに焼く.。
5
.取り出して、180度に熱しておいたオーブンに入れ、12〜13分焼く。
もっちりおやき
皮の香ばしさとしっとり感がマッチ
【材料】15個分
〔皮〕
地粉(中力粉) 400g
ベーキングパウダー 大さじ1
砂糖 50g
水 200ml
〔具〕
かぼちゃ 250g
サラダ油 大さじ2
みそ 大さじ4
砂糖 大さじ1と1/2
【作り方】(焼いて蒸すおやき)
1
.ボウルに地粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れる。
2
.水を加減しながら加え、はしでかき混ぜ、耳たぶくらいの硬さにこねる。
3
.ビニール袋に入れ1時間寝かせる。
4
.その間に具を作る。かぼちゃは細切りにし、サラダ油で炒め、砂糖、みそを加える。このとき炒めすぎないようにするのがポイント。
5
.具を冷ましておく。
6
.皮をのばしてひろげ、具を入れまるめる。
おやきのまるめ方
7
.フッ素樹脂加工フライパンかホットプレートを熱して薄くサラダ油を敷き、まるめたおやきの両面を焼き、蒸し器で蒸す。
笹おやき
笹の香がほのかに匂う豊かな風味
【材料】12〜15個分
〔皮〕
地粉(中力粉) 500g
水 325ml
酒 32ml
笹の葉(みょうがの葉やしその葉でも美味しく、それぞれ防腐効果もある)
〔具〕
好みの具
(1個40gぐらいが目安。具の作り方は
まるめておいしい具いろいろ
に )
【作り方】(蒸すお焼き)
1
.地粉に、酒と水を少しずつ加えながらはしで混ぜ合わせ、手でこねる。
2
.1時間ほど寝かせる。
3
.手粉をつけてちぎり50〜60gにまるめる。のばして広げ、好みの具を包む。
4
.笹の葉で巻いて、蒸し器で20分ほど蒸す。
◆硬くなったら笹をはずし、フライパンで焼き目をつけて食べてもおいしい。
丸なすおやき
丸なすと甘みその絶妙なハーモニー
【材料】20個分
〔皮〕
地粉(中力粉) 450g
ベーキングパウダー 10g
砂糖 50g
水 250〜260ml
〔甘みそ〕
みそ 300g
砂糖 100g
サラダ油 40ml
砂糖 大さじ1と1/2
〔具〕
丸なす 5個
【作り方】
1
.ボウルに地粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れて混ぜたら、水を加えはしでかき混ぜる。
2
.ラップまたはぬれ布きんをかけ、夏は1時間 冬は2時間ほど寝かせる。
3
.分量の材料で甘みそを作っておく。
4
.手に粉をつけ、寝かせておいた粉を20個に分け(1個35gぐらい)、手のひらでまるめる。
5
.丸なすは7〜8mmぐらいの厚さに包丁を入れ、切り落とさず端を少し残して2枚セットで切っておく。なすの切れ目に甘みそ大さじ1ずつはさむ。
6
.まるめた皮を直径7〜8cmになるくらいまで両手でのばす。
7
.甘みそをはさんだなすをその上に置き、倍ぐらいの薄さに指で皮をのばしながら、中央に向かって均等になすにかぶせる。
8
.のばしながら穴をふさぎ、重なりが同じ厚さになるように手で抑える。
9
.蒸し器に入れ、20分蒸す。
七夕おやき
おまんじゅうのようにふっくら
【材料】16個分
〔皮〕
地粉(中力粉) 500g
卵 1/2個
水 350ml
重そう 8g
ベーキングパウダー 10g
砂糖(中白) 35g
酢 15ml
〔具〕
小豆あん 適量(小豆あんの作り方は
まるめておいしい具いろいろ
に )
〔なすそぼろあん〕
長なす 3本
サラダ油 大さじ1と1/2
みそ 50g
砂糖 大さじ1と1/2
【作り方】
1
.ボウルに卵を溶いて水を入れ、重そう、ベーキングパウダー、砂糖、酢の順に入れよく溶く。
2
.こね鉢に地粉を入れ、
1
を注ぎながら手でざっとかき混ぜ、よくこねたら、布きんをかけ、30分寝かせる。
3
.発酵し、きめが細かい生地になったら、1つ40〜55gぐらいずつにまとめる。
4
.小倉あんは
まるめておいしい具いろいろ
を参考にまるめる。
5
.長なすは8mm角のさいの目に切り、サラダ油をまぶす。みそと砂糖は別に合わせておく。
6
.のばした皮にナスをのせ、その上に砂糖を加えたみそを大さじ1弱のせてまるめる。強火で12分蒸す。
恵比寿講おやき
米の粉の歯ごたえのある味わい
【材料】12〜13個分
〔皮〕
米粉 500g
砂糖 50g
塩 2g
熱湯 425〜450ml
〔具〕
小倉あんまたは好みの具 500g
(具の作り方は
まるめておいしい具いろいろ
に )
〔なすそぼろあん〕
長なす 3本
サラダ油 大さじ1と1/2
みそ 50g
砂糖 大さじ1と1/2
【作り方】
1
.ボウルに米粉、砂糖、塩を入れる。
2
.熱湯を少しずつ入れながら菜箸でしっかりかき、耳たぶぐらいの硬さにする。熱湯は米の状態で加減する。
3
.粘りが出て、きめが細かくなるまで両手でしっかりこね、ひとまとめにする。こねがあまいと割れてしまう。
4
.80gぐらいずつにまとめる。
5
.小豆あんや、野菜の具を40gぐらいずつ入れて包む。
おやきのまるめ方
6
.鍋で13分ほどゆでる。
7
.ゆであがったら、フライパン等で焼いて焼き目をつける。
◆小麦粉のおやきと違い、硬くなりやすいので、早めに食べる。硬くなった場合は、蒸すか、ホットプレート等でふたをして蒸し焼きにしてもよい。電子レンジでも軟らかくなるが、中のあんが破裂する恐れがあるので注意する。
そばおやき
ほのかなそば粉の香り
【材料】15個分
〔皮〕
地粉(中力粉) 320g
そば粉 80g
ベーキングパウダー 大さじ1
熱湯 280ml
〔具〕
好みの具 適量
(1個40gぐらいが目安。具の作り方は
まるめておいしい具いろいろ
に )
【作り方】
1
.地粉とそば粉をボウルに入れて合わせ、熱湯を注ぎ、菜箸でよくかき混ぜる。
2
.その後、手でしっかりかき混ぜる。
3
.40分〜約1時間ほど寝かせておく。寝かせたほうが作りやすくなる。
4
.皮は1個60gにまるめ、好みの具は40gぐらいにまるめておき、包む。
おやきのまるめ方
5
.ホットプレートで焼き目をつける。
6
.湯気の上がった蒸し器で10分くらい蒸す。
◆冷凍する場合は、熱いうちにラップで包む。
そばまんじゅう
新そば粉で一度は作ってみたい
【材料】16個分
〔皮〕
地粉(中力粉) 400g
そば粉 200g
砂糖 100g
ベーキングパウダー 大さじ2
重そう 大さじ1
卵 2個
サラダ油 大さじ2
水 200ml
酢 大さじ2
〔具〕
小豆 280g
砂糖 200〜260g
【作り方】
1
.ボウルに砂糖、ベーキングパウダー、重そう、卵、サラダ油、水をよく混ぜる。
2
.
1
に酢を加え、さらに混ぜる。
3.2
に小麦粉、そば粉を入れ、耳たぶの軟らかさに練り16個にまるめる。
4
.あんは
まるめておいしい具いろいろ
を参考に煮、16個に分けて冷ましておく。
5
.皮は丸くまるめ、中心を厚く、周りは薄くのばし、中心にあんを入れる。
6
.蒸し器で10分蒸す。
Copyright(C) 2005 Kumin All rights reserved.
ー